Wilderness Poetsのローゴジベリー、ナビタスとの比較も
アイハーブにはオーガニック天日干し、砂糖無添加の良質なドライフルーツがいっぱい。 でも、ドライフルーツの味が苦手であまり積極的に摂らなかったのですが、最近、チョコや豆乳やらをうまく使って美味しく食べるコツをつかんできました。 そのままポリポリと食べるのは、ドライフルーツがどちらかというと苦手なのでキツイのですが、ローカカオパウダーで作ったローチョコドリンクとの相性抜群なので、いくらでも食べれます。...
View Articleグルテンフリーアレルギー対応チョコレートサンドイッチクリームクッキーズ【Kinnikinnick】
日本では馴染みが薄く、言いにくい名前のキニキニック・フーズですが、世界で最も大規模なグルテンフリー食品を提供する会社なんだそうです。 原材料を見ると色々入っているのは気になりますが、厳格なグルテンフリー、乳製品不使用のクッキーなのでアレルギーっ子も安心して食べられます。 Kinnikinnick Foodsチョコレートサンドイッチクリームクッキーズ ¥568(2015年12月18日現在)...
View Article長い間品切れだった高濃度ビタミンCリプライセルが入荷しました
大好きな高濃度ビタミンCリプライセルが、やっと入荷してくれました。 知り合いにもファンが多いので、在庫がなくならないうちに、早速LINEでお知らせしました。 リプライセル ビタミンC ¥3,585(2015年10月15日現在) 紹介記事 実際に使ってみた感想は下記の記事も参考にしてみてください。 ⇒ 高濃度ビタミンCのすごさ!美白・美肌・食欲抑制・アンチエイジング...
View ArticleiHerbアイハーブのチョコチップクッキー色々まとめ【Kinnikinnick Foodsなど】
チョコチップが本当に大好きで、iHerbアイハーブにあるアレルギー対応チョコチップクッキーをしょっちゅう物色しているのですが、今回はグルテンフリー食品のスペシャリスト「キニキニック・フーズ」を購入してみました。 味はまぁまぁ、量はたっぷり入ってます。 Kinnikinnick Foodsチョコレートチップクッキー ¥482(2015年12月19日現在) カゼイン、乳製品、ラクトース不使用...
View Articleアレルギー対応ファッジサンドイッチクリームクッキー【Kinnikinnick Foods】
同時に購入した3種のキニキニックフーズクッキーの中では一番美味しいし、子どもの評判も良かったクッキーサンド。 ファッジとは 《砂糖・バター・牛乳・チョコレートなどで作った柔らかいキャンデー》なんだそうです。 Kinnikinnick Foodsファッジサンドイッチクリームクッキー ¥561(2015年12月20日現在) アレルギーっ子に食べさせるクッキーとしては微妙な原材料の種類の多さ。...
View Article食べ物ばっかりのアイハーブで買ったものリスト2015年12月8日注文分(154回目)
アイハーブで一番お得な良質オーガニックフラックスオイル 夏の暑い時期は配送中高温になるのが嫌で購入しないフラックスオイルですが、秋・冬・春はガンガン買います。 アレルギーにもいいようなので、子どもたちにも積極的に食べさせてます。 Nature’s Way オーガニックフラックスオイル ¥1,726(2015年12月21日現在) 紹介記事 ローココナッツパウダー【Big Tree Farms】...
View Article肉にも野菜にも合う、グラインダー付きソルトブレンド【シンプリー・オーガニック】
Simply Organicのスパイスが日々増えていきます。 今まで買ったスパイスで、失敗が一つもないという優秀なシンプリー・オーガニックから、今回はシーソルトをベースにガーリックやマスタードなどのパウダーをブレンドした、グラインダー付のスパイスを購入してみました。 Simply Organicソルトブレンド・グラインダー付き ¥743(2015年12月22日現在) 【原材料】...
View Article半生柔らかくて甘いドライゴジベリー【ドラゴン・ハーブズ】
今まで食べていたゴジベリーとは別ものの食感と味。 油脂を一切使っていないので、くっつくけど、めちゃめちゃ美味しい!です。 Dragon Herbs, ドラゴンハーブゴジベリー ¥1,459(2015年12月22日現在) 天日干し クコ果実、クコ、クコ・バーバラム、枸杞子としても知られています 農薬不使用 目や心臓、皮膚に良い成分がたっぷり入っているといわれるクコの実を毎日食べるようにしています。...
View Articleまさにリッツのヘルシー版石臼挽き小麦のクラッカー【Back to Nature】
いつも小麦を使っていないクラッカーやクッキーを食べているので、久しぶりの小麦クラッカーです。 リッツにとても良く似ていますが、リッツの表面の脂っこさと塩っ辛さを取り除いて、ほんのりゴマ風味が付いていて美味しかったです。 Back to Natureオーガニック・ストーングラウンド・ウィート・クラッカー ¥462(2015年12月22日現在) オーガニック 人口保存料、香味料、着色料不使用...
View Article今週は買いたい!人気のブランド勢揃いのウィークリーセール【2015年12月31日午前3時まで】
今週のウィークリーセールは豪華7ブランドが勢揃い! スペシャルセールページ 相変わらず、通常価格で買うとセール対象になるという悪循環を繰り返して、今週のセール対象商品も買っちゃったよーというものがちらほら・・・。 アイハーブは私の買い物状況を見て、嫌がらせのように買ったらセール対象にしているのか!という被害妄想にも陥りたくなるくらいセール運がないです(T_T)...
View Articleヘルシー度満点な栄養バーチョコレートクレーブ【Raw Revolutionローレボリューション】
甘さかなり控えめのチョコレート栄養バーで、カシューナッツが効いていて、チョコ味もしっかり。 密度の濃い栄養バーなので、食欲は抑えられるかも。 Raw Revolutionチョコレートクレーブ ¥2,159(2015年12月25日現在) すべてオーガニック グルテンフリー 乳製品不使用 遺伝子組み換え食品不使用 ビーガン Raw Revolutionロー・レボリューションとは...
View Article1ドルで試せるヘルシーなココナッツチップトライアル
トライアルなので、一回しか購入できませんが、なかなかおいしいココナッツチップでした。 ちょっとキャラメルっぽい甘さで、ポリポリと肉厚です。 Dang Foodsココナッツチップス トライアル ¥120(2015年12月25日現在) 【原材料】 ココナッツ、ケインシュガー、塩 原材料が3種類だけという、とってもシンプルなスナック。...
View Article目の周りのくま・くすみ対策におすすめアイハーブで人気のアイクリーム【 Reviva Labsラビバ】
この商品だけでなく他の商品の口コミも強烈に良いので、成分が良くないんじゃないかと偏見のあったレビバですが、信頼できる成分評価団体では優秀な評価。 日本語のレビュー数は少ないのですが、英語のレビューはとっても多くて高評価だったので買ってみました。 アイクリームといえば保湿してシワ・落ちくぼみ予防がメインの目的だったのですが、いい意味で予想外に、あきらめていた目の周りのくま・くすみに効いてきました。...
View Articleオーガニックココア・シアバター・アルガンのバーム【Sierra Bees】
いくら安くても品質がショボショボだったら損しちゃいますが、この商品は、この値段でいいの!?と罪悪感を抱くぐらい良かったです。 Sierra Beesココア&シアバター配合アルガンバーム ¥598(2015年12月28日現在) USDA オーガニック 動物実験なし 自然由来の原料 【成分】...
View Article冬場のお供にカムカム・ローズヒップなど天然のホールフーズビタミンC【Madre Labs(マドレラブズ)】
商品説明を見たら、野生に近い状態で栽培されたカムカムやローズヒップなど天然の果物を丸ごと使ったホールフードのビタミンCパウダーとのこと。 しかも、口コミも美白への効果大絶賛の嵐! ということで、買わずにはいられない衝動にかられてしまいました。 Madre LabsホールフードビタミンCパウダー ¥2,928(2015年12月29日現在)...
View Article海外で有名な辛ウマチリソースShirachaシラチャ【Huy Fong Foods】
辛いけどうま味があっておいしいチリソース。 何にでもかけちゃいたいくらい気に入りました。 飛行機の気圧の関係でへこんでいますが、今は元に戻っています。 Huy Fong Foodsシラチャ・ホットチリソース ¥468(2015年12月29日現在) 【原材料】 チリ、砂糖、塩、ニンニク、蒸留酢、ソルビン酸カリウム、防腐剤として亜硫酸水素ナトリウム、キサンタンガム...
View Article今週のセールの目玉はスポーツ系20~30%OFF!
20%OFFのウィークリーセールは、愛用しているブランドはちらほらあるものの単価が安かったりして、正直いまいちかなと思ってしまったのですが、スポーツ系栄養ブランド20~30%OFFは商品数も多いのでビッグなセールになっています。 スポーツ栄養ブランドカテゴリー 有名メーカーのBCAAやプロテインなどが20~30%OFFで購入できます。 おすすめは、グルタミン。 Jarrow...
View Articleオーガニック非加熱のカカオパウダー、ナビタスと比較【Sunfoodサンフード】
SunFoodサンフードに対しては、ナビタスのマネっ子みたいな商品がいっぱいあって、日本の百貨店にも、いかにもセレブなスーパーフード的にアイハーブの倍以上の価格でドヤ顔しているかのように並んでいて(すみません、完全に偏見です(^_^;))、実際に買ってみると品質もナビタスのほうがいいかなというものが多かったのですが、このココアパウダーに関してはナビタスよりも良いのかなと感じました。...
View Article口臭予防・改善がすごい!人気のマウスウォッシュTheraBreathセラブレスの実力
普段の食生活だと、あまり口臭を気にしたことがないのですが、食べると必ず臭くなる食べ物が二つあって、それがニンニクとお酒。 なので、なるべく食べたり飲んだりしないようにしているのですが、外食などで食べてしまったときは、胃腸が弱いからか、口臭だけでなく体臭まで変わってしまうぐらい強烈。...
View Articleアーユルヴェーダ、ナチュラルなハーブベースの歯磨き粉【Himalaya Herbal Healthcare】
iHerbで買い物を始めた数年前に一度使って以来2度目の購入。 定番のWELEDAの塩歯磨き粉ばかり使っているので、他にもいいのがないかなと物色してみました。 Himalaya Herbal Healthcare歯磨き粉 ¥640(2016年1月2日現在) 【成分】...
View Article